大学院無機化学 (大窪担当分)
概要
物質科学を研究する上で必要となる結晶学の基本事項、回折理論、空間群につ いて講義します。結晶構造や量子化学計算で、空間群や点群の表記があっても 戸惑わない知識を身に付けます。また具体的な結晶構造の対称操作と回折パター ンを計算して理解を深めます。
以下のURLにアクセスしてGoogle Classroomに参加する必要があります。千葉 大が発行するG Suiteアカウントでのみ受講できます。個人で保有している google アカウントでは参加できないので注意してください。
https://classroom.google.com/c/NjA0MTI3MzQ3MDQ1?cjc=32kl6ph
URLのQRコード:
成績評価
出席とレポートを考慮して評価します。レポートはgoogle classroom上で提出 してください。
スケジュール
第1回
- 結晶系、ブラベ格子
- 格子ベクトル
第2回
- 空間群の対称操作
- ITAとcifファイルの読み方
第3回
- 回折理論
- 逆格子
第4回
- 原子散乱因子、構造因子、温度因子
- 簡単な構造の回折強度
学習目標
- 結晶系を対称性に基づいて分類できる。
- 分率座標、周期境界に基づいて原子位置を計算できる。
- 空間群のもつ対称操作から原子座標を計算することができる。
- 平面波の回折現象を説明できる。
- 結晶構造からX線の回折パターンを計算できる。
- Hermann–Mauguin記号、Wyckoff位置について説明できる。
- Crystallographic Information (CIF)ファイルの内容を説明できる。
締め切りを過ぎたレポートは受け取りません。