Vancouverで開催されたPACRIM-GOMDに出席して大窪と萱野が発表しました。
– Molecular Dybamics Study of Trivalent Rare Earth Rich Borsate Glasses (Invite)
– Revealing Local Environment and Network Topology of ZrO2-containing Mullite Glasses using Machine Learning Potential
いつもの国内外のシミュレーション研究者の方々と意見交換を行いました。また、学会の合間に初期溶解速度のモデリングに関する共同研究で、ローレンス研究所の研究者や、CEAのStephane氏らのグループ、さらにDu研究室との情報交換を行いました。