萱野くんが超秩序構造科学第7回成果報告会にてFOREST AWARD受賞
学術変革領域研究(A)「超秩序構造が創造する物性科学」第7回成果報告会にて、萱野くんが、「機械学習ポテンシャルを利用した多成分系酸化物ガラスのモデリング」という題目でFOREST AWARDを頂きました。カナダへの学会… 続きを読む »
学術変革領域研究(A)「超秩序構造が創造する物性科学」第7回成果報告会にて、萱野くんが、「機械学習ポテンシャルを利用した多成分系酸化物ガラスのモデリング」という題目でFOREST AWARDを頂きました。カナダへの学会… 続きを読む »
2022年度に修了した馬場くんの論文が公表されました。共ドープによる高温相の安定と性能向上を達成したもので、計算も行ってドープの効果を実証しました。acceptまで少し手こずりましたが、公表されて良かった。 http:/… 続きを読む »
次の内容で岩手大学宇井先生にお世話いただいて講演することになりました。 工学部の中でもあまりプログラミングを重要としない応用化学やバイオ系の学科では、プログラミングのための講義が十分に準備されていない。その一方、分子シミ… 続きを読む »
Al2O3リッチなAl2O3-SiO2ガラスの第一原理MDによるモデリングと、NMRパラメータを理論研究した研究が公表されました。Alの多様な多面体構造と27Al NMRパラメータの関係を明らかにすることができました。 … 続きを読む »
矢貝先生、大塚さん、今井さんと共同研究で行った超分子の研究2つが公表されました。構造モデルのMD計算で貢献しました。実験データを尊重しつつ、モデルを少しずつ精密化していくプロセスは興味深いものでした。初めての超分子の計算… 続きを読む »
鉱物への中性子線照射プロジェクトの研究で行った藤村さんのMD研究の論文が公表されました。照射による鉱物の構造変化について、まだまだ未解明なところが残っているので、実験と計算の両面から引き続き研究をすすめたいと思います。 … 続きを読む »
さて、以下の3つの関数について違いを説明できるでしょうか? 動径分布関数 (Radial Distribution Function; RDF) 2体分布関数 (Pair Distribution Function; P… 続きを読む »
松山市で開催された第64回ガラスおよびフォトニクス材料討論会にて大窪、藤村、福田が発表しました。特に命じていいなかったのですが、学生が積極的に質問して驚きました。元気があって良いと思います。ガラスメーカーの研究者の方とお… 続きを読む »
書籍「Python科学技術計算 第2版: 物理・化学を中心に」が東京化学同人から発売されました。大窪含む4人で翻訳しました。一般のPython本と異なり、物理と化学に関係した問題が豊富に掲載されている面白いプログラミング… 続きを読む »
「分子動力学計算による電場印加下におけるアルジロダイト型固体電解質のLiイオン伝導解析」でM2の松尾が札幌で開催されたに第49回固体イオニクス討論会にて発表しました。