教育」カテゴリーアーカイブ

卒業式と修了式

投稿者: | 2025年3月23日

6名の4年生と5名のM2が出席し、無事に卒業式および修了式を終えました。進学する皆さんは、来年度も引き続きよろしくお願いします。研究室を離れる皆さんは、近くに来た際にはぜひ遊びに来てください。 最近、怒りっぽくなったかも… 続きを読む »

院試壮行会

投稿者: | 2024年6月29日

大学院試験を受験する4年生の壮行会をSwellにて開催しました。特に激励することなく、単に遊ぶだけの会になってしまいましたが、院試まで勉強に集中してください。9月の合格発表を楽しみにしています。

岩手大学第4回SPERCイオン液体講演会 「応用化学でのプログラミング教育と研究」

投稿者: | 2024年1月23日

次の内容で岩手大学宇井先生にお世話いただいて講演することになりました。 工学部の中でもあまりプログラミングを重要としない応用化学やバイオ系の学科では、プログラミングのための講義が十分に準備されていない。その一方、分子シミ… 続きを読む »

第64回ガラスおよびフォトニクス材料討論会にて発表

投稿者: | 2023年12月3日

松山市で開催された第64回ガラスおよびフォトニクス材料討論会にて大窪、藤村、福田が発表しました。特に命じていいなかったのですが、学生が積極的に質問して驚きました。元気があって良いと思います。ガラスメーカーの研究者の方とお… 続きを読む »

sumglassに参加

投稿者: | 2023年9月29日

フランスのNîmesで開催されたsumglassにM1羽鳥とB4萱野が参加しました。M1の羽鳥くんが、3rd poster awardを頂いて謎の牛(闘牛?)と塩をもらいました。おめでとう。