ニューガラス大学院
2022年10月13日と14日に開催されるニューガラス大学院の講義「ガラスの構造解析」を担当することになりました。担当する内容は、回折実験、分光実験(Raman、IR、NMR)、MD計算でのガラスの構造解析について、原理… 続きを読む »
2022年10月13日と14日に開催されるニューガラス大学院の講義「ガラスの構造解析」を担当することになりました。担当する内容は、回折実験、分光実験(Raman、IR、NMR)、MD計算でのガラスの構造解析について、原理… 続きを読む »
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
「NHKアカデミア 」で村山斉先生の人生をなぞらえたrandom walkの動画を作成して提供しました。テレビでも放映されるそうです。 2022年6月28日(火) 午後10時14分~【Eテレ】 2022年7月4日(月) … 続きを読む »
2020年度に修了した古谷くんが取り組んでいた、実験とシミュレーションによるガラス表面変質層の研究がJ. Phys. Chem. Cにて公表されました。非平衡な変質層の構造をいろいろな実験と電荷を制御したMD計算を組み合… 続きを読む »
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
M1の松尾 碧透くんが、「機械学習を利用した高精度分子動力学計算によるアルジロダイト型固体電解質の材料設計」というタイトルで令和4年度加藤科学振興会研究奨励に採択されました。おめでとうございます。奨励金は研究のために有意… 続きを読む »
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
本日、修了式でした。4人の学生が研究室を離れます。社会人になっても研究室のスピリッツを忘れずに活躍してください。最後にEmacsエプロン装着して記念撮影となりました。